新潟県の伝統唐辛子である神楽南蛮を越後米・有機栽培大豆・赤穂の天塩を使って丹誠込めて仕込んだ越後味噌と大葉と砂糖と合わせ、職人が手作業で丹念に練り込みました。季節や気温で変わる仕上がり状態を見極めるのは正に職人技。
炊き立てご飯と一緒に食べると「ついつい食べ過ぎてしまう」ほど、相性抜群の一品です。

原材料 味噌(大豆を含む)、砂糖、唐辛子(神楽南蛮)(新潟県産)、青じその葉、植物油(大豆を含む)
保村方法 冷暗所にて保存   内容量 90g
賞味期間 製造日より180日
使用上の注意 開封後はお早めにお召し上がりください
製造者 株式会社丸魚魚沼水産


大葉味噌


国産の大葉(青しそ)を新潟の蔵元で越後米・有機栽培大豆・赤穂の天塩を使って丹誠込めて仕込んだ越後味噌と砂糖で丹念に職人が手作業で練り込み甘目の味噌に仕上ました。シンプルだからこそ、職人の技が光る肴味噌です。炊き立てのご飯やおにぎりの具としておすすめです。

原材料 味噌(大豆を含む)、砂糖、青じその葉、植物油(大豆を含む)
保村方法 冷暗所にて保存   内容量 90g
賞味期間 製造日より180日
使用上の注意 開封後はお早めにお召し上がりください
製造者 株式会社丸魚魚沼水産


かんずり入り味噌


新潟県妙高市に古くから伝わる伝統発酵調味料「かんずり」。唐辛子と糀、柚子、食塩を混ぜ合わせ、3年の熟成・発酵を経て造られた様々な料理を引きたてる新潟を代表する万能発酵調味料です。
 
そのかんずりと新潟県中越地方を中心に古くから伝わる伝統野菜の一つである唐辛子「神楽南蛮(かぐらなんばん)」を越後米・有機栽培大豆・赤穂の天塩を使って丹誠込めて仕込んだ越後味噌・砂糖と合わせ、職人が手作業で丹念に練り込みました。神楽南蛮のピリッとした爽やかな辛さとかんずりの辛さの中に旨味とまろやかさ、柚子の爽やかな香りが口の中に広がります。

原材料 味噌(国内製造)、唐辛子(神楽南蛮)、砂糖、香辛調味料(唐辛子、糀、柚子、食塩)、(一部に大豆を含む)
保村方法 冷暗所にて保存   内容量 90g
賞味期間 製造日より180日
使用上の注意 開封後はお早めにお召し上がりください
製造者 株式会社丸魚魚沼水産


鯛乃味噌


越後・柏崎の老舗として名高い割烹『三井田』その店主が作る『鯛乃味噌』。
あたたかいご飯にのせてそのままいただくのはもちろん、キュウリにつけたり、風呂吹き大根につけても美味しい。さすが、割烹料理屋が作る逸品です

原材料 味噌(大豆を含む)、砂糖、鯛、酒
保村方法 冷暗所にて保存   内容量 150g
賞味期間 容器に記載
使用上の注意 開封後はお早めにお召し上がりください
製造者 割烹 三井田